夢
仕事を夢にする or その先を夢にする

夢は何か?と問われたときに、無意識に『職業』をイメージする人が多いと思います


このように日本人は『仕事』を夢にする傾向があるそうです

しかし、大人になってその『仕事』に就いてしまうと、その先は、、、
なかなかその先をイメージできないのではないかと、自分もそうでした

最近はそのことに気づき、いま一度『その先』を考えるようになりました

しかもスケールはより大きく、ぶっ飛んだものを創造します

人間には恒常性(ホメオスタシス)と呼ばれる、生命の維持に必要な機能があります

『フツー維持装置』だと私は解釈していて、文字通り『普通』を維持するためのものです。体温が上がりすぎると下げるように働き、下がりすぎると上げるように、より普通を保つように。
精神機能でも恒常性は当てはまるようです。
もし、自分の普通が普通じゃなく、
スケールの大きいゾーンに、目標や意識が高いゾーンが普通だとしたら、、、
人間は自然にその高いゾーンを維持するために動くそうです

一度きりの人生、普通がいいのかビッグスケールがいいのか、自分と相談し、後者を選んで過ごします
