人生は『自分次第』
昨日の金城先生『人間学講座』素晴らしい一日でした
しかも昨日8月8日は無限の可能性を秘めているらしく、成長を目指す自分たちにとって最高に「チャンス」だったとのこと。。。
セミナーを受けて始めて気付きましたが(笑)
私自身の思いが引き寄せたのかもしれません
その思いについて、昨日の講座では(ここからは私自身の解釈です)
↓
・どんな過酷な環境に置かれていたとしても、自分自身の「みているもの」が幸せだった場合、それが過酷であることすらもわからない。
(赤の車ばっかりを探していると青の車が目に入らない。赤が不幸、青が幸せだったとしたら?)
・どんなに避けるのが上手いボクサーでも攻撃が猫パンチだと、相手にダメージを与えられない。
(不安に対してよけてばっかりだと、不安対策ばっかで人生が終わる。多少ダメージを受けてもいいから幸せに向かう一撃必殺のパンチを覚える)
・命のマナーは自分自身を楽しむこと。
・教育の原点は『学校』ではなく『母親』
(これがそもそもの基となるテーマ。とても深いです)
などなど、、、昨日は講座で笑いすぎたのでこのぐらいしか覚えていません(笑)
またDVDで復習したいと思います何はともあれ人生は、『自分次第』
関連記事