1億円プレーヤー!現役理学療法士の人生デザイン

将来、1億円プレーヤーを目指す現役理学療法士の奮闘記です。整体院開業・経営を夢見て日々楽しく頑張っています。 整体に関する情報はもちろん、皆様のお役に立てる情報等を意識してアップしていきます!

てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


『女性の幸福365章』より

子供の夢を破壊してはならない。偉大なる夢はただそれが夢に過ぎないで実現しないものであっても、偉大なることに相違ないのである。

現実がそれに追随できなかっただけで、夢の偉大さの価値を損ずるものではないのである。

出来るだけ高貴な大きい夢を描かすように、少年少女を鼓舞しなければならない。


まさにその通りですキラキラ 
親のさじ加減で子供のビッグスケールを崩すことは絶対にあってはなりませんGOOD

親がドリームキラ―。これほど悲しいことはありませんうわーん

子供の好奇心・可能性は無限ですGOOD
何より親が夢を描くニコニコこれこそが最高の子育ての醍醐味ではないでしょうか赤ハイビスカス

学び


もし、そのようになりたいのなら、もう既になっているがごとく振る舞うようにという言葉がありますキラキラ 

何か目標や、欲しいものがあるとするのなら、既に手に入れたがごとく振る舞うとそれが自分のものになるOK

セルフイメージを常日頃から高めていく練習をすると、夢を叶えるスピードも早まっていく、そう思いますニコニコ

例えばバックに2万円と新聞紙を束ねて100万円札を持っているつもりで買い物に行く、、、とかキラキラ 

ベンツを買いにいくつもりで、ヤナセに行く、、、とかニコニコ

こういう日常を過ごすのもかなり良いですよねGOOD

学び


とある会社の福利厚生プログラムとして、週5回の太極拳やピラティス、呼吸法や瞑想やなどで社員をケアする職場もあるそうですキラキラ 

また社内カフェにはバブルティーが、元ニューヨークヤンキースのデレク・ジーター選手が講演会に来るなどGOOD

自分自身の意識を高めるために社員の服装は全員「エルメス」を、
仕事後にはフィットネスジムやリハビリの施設なども併設されているようで電球

その中には社員が協力しあうフラットな組織が作られ、トップの描く社風が社員にも届いていますピカピカ
人を大切にする想いが、互いを助けあい、今置かれているポジションに関係なく、言いたいことを言い合える環境にも繋がるのだと思います鉛筆

学び


腰痛予防クッション「RAQDA」(ラクダ)ですニコニコ

座骨を曲面で支える機能クッションで、実際に試してみましたが、背骨と胸周辺に力が入り良い感じでしたOK

しかも座布団のようなサイズなので持ち運びにも便利そうですニコニコ
私の場合、仕事中のパソコン作業時はもちろん、車の運転中などにも役立ちそうですGOOD

東急ハンズなどで販売されているみたいですねキラキラ 

また、昨日は那覇市にある腰痛予防ソリューション「w'sc」にもお邪魔させていただきましたニコニコ






私の大切な友人も頑張ってアシスタントをしているので、また随時応援に行きたいと思いますGOOD

腰痛でお悩みの方、1500円で腰痛予防の体験・アドバイスもやっているみたいなのでお試しあれです晴れRAQDAも販売してますよー(^^♪

夢を掘り出す水曜日


今日は高校時代、共に野球に弾けたドラゴン世代フレンドとの貴重な水曜日。

お互い、現状に対してのクエスチョンを語り合い、前に進むことを話しました。

やはり時期的に同じ事を思っているのかなーと話していて感じました

だからこそ、気付いた時こそチャンスということも確認出来ました(^^)d

お互い、現状に満足せず人生デザインすることを誓った水曜日でした♪今日に感謝です(^^)

人は笑う(^^)


うちの息子、創太が時折り見せる顔ですニコニコ明らかに笑っていますニコニコ

赤ちゃんは産まれたばかりでは笑わない、聞こえないなどを噂に聞きましたが、そうなのでしょうか?
皆さんの周りはどうでしょうか?私の経験上、答えはNOですキラキラ 

絶対に聞こえているし、笑いますニコニコ

胎響の時点からそのことを信じていたので、意識しながら前向きな声掛けをしていますOKなので、息子がもう少し大きくなったら確認してみたいと思いますニコニコ

笑顔は素敵ですニコニコキラキラ 笑顔に年齢は関係ないですねOK

学び


おはようございます晴れ爽やかな朝ですニコニコ(笑)

朝、起きられないのは『貧血』などのせいにされる事がありますが、

『自分が嫌いな事をやっているから』という説もありますキラキラ 

これを聞いてうちあたいする自分がいましたうわーん
かつて早起きが苦手な私にぴったり合っていたからですGOOD

特に専門学生時代。。。嫌いな勉強をしに、しぶしぶ朝起きていました(笑)
起ききれず、遅刻もする始末。いま思えばヘタレにしか思えませんニコニコ

ただ、あの頃も自分に必要なことであったことは間違いありません。
いま進化し続けていればそれで輝いていますGOOD
ということで、今日も早起き1番、前向きに週をスタートです僕ボクサー

吉報の配達人


今日もユーモアを私に提供してくれる、最高の娘ですニコニコキラキラ 

私の大好きな千田琢哉さんの言葉の中に『吉報の配達人』というのがあります音符オレンジ

世の中には、愚痴を運ぶ人(まき散らす人)、幸せを運ぶ人がいて

開口1番に「そういえばこんなに良い話があって、、、」という人が吉報の配達人GOOD

私の理想像でありますキラキラ 私の周りの大切な方々、これから出会うであろう大切な方々には常に吉報を届けられるよう、意識して学びたいですGOOD
愚痴を知恵に両替すると、ものすごいエネルギーを発揮しますニコニコ

私も娘をさらに見習って、ユーモアも磨きつつ、吉報の配達人を目指します晴れ

学び

100点よりも3点がいい


私のバイブルのひとつ、『世界一ふざけた夢の叶え方』よりですニコニコ

100点よりも3点が良い。というのは、
人生、最初の点数が低いほど点数が上がっていく喜びを感じることができるからだとキラキラ 

私はいま何点でしょうかニコニコ100点ではないことは確かですGOOD
おそらく一ケタでしょう(笑)日々、失敗を繰り返しています音符オレンジ

しかし、めげずに恥をかいていきたいと思っていますニコニコ
人間を四角形で例えたとき、恥(端)をかく(欠く)ことによって、〇になっていくのがイメージできますピカピカ
端を欠いた人間が調和のとれた円のような人間になることを学びました本

フットケア


6月29日、ニューヨークでアディダスのコンセプトスニーカーが発表されました。レセプション会場にアディダスが選んだのは、国連本部ビル。

一見、ハイテクスニーカーに思えるこの靴は、プラスチックなどの海洋廃棄物と、違法に仕掛けられた海底の刺し網(仕掛け漁法に使用される漁網)を回収し、100%再利用して製作されたものでOK

アディダスはこれまでにも、廃棄物の発生をゼロにした革新的な製法「Primeknit」をスニーカーのアッパーに採用するなど、ムダを生み出さないものづくりと、環境に対する企業の考えを率先してきた歴史があるそうですキョロキョロ

なお、このスニーカー、年内には一般消費者向けに販売が予定されているそうなので、楽しみですニコニコキラキラ 
プロフィール
seitai-alba17
seitai-alba17
名前: 長田 孝介(ながたこうすけ)

肩書き: ユーモア・愛情・人として心の豊かさを兼ね備えた一億円プレーヤーを目指す男

生年月日: 昭和63年 4月28日 27歳

出身地: 名護市(やんばる) 
現住所: 北谷町

学歴: 沖縄尚学高校⇒琉球リハビリテーション学院⇒愛ある理学療法士 

資格: 理学療法士/DYMOCOインソールCライセンス/フットケアトレーナー/ポールウォーキング ベーシックインストラクター

趣味・特技: 野球/ゴルフ/禅脳トレーニング(瞑想)/読書(自己啓発書)/足ツボマッサージ/骨盤・脊柱整体/インソール作り

夢・ミッション: 理学療法士⇒整体あるば開業⇒自由な経営者・人の成功を手助けする

座右の銘: 物事に囚われず、自分の人生を自分でデザインする "Own My Life"


一度しかない、自分の人生をいかに爆笑しながら楽しく自由に生きていく方法を常に考えています。みんなが笑う事、成功する姿をみるのが大好きです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人