1億円プレーヤー!現役理学療法士の人生デザイン

将来、1億円プレーヤーを目指す現役理学療法士の奮闘記です。整体院開業・経営を夢見て日々楽しく頑張っています。 整体に関する情報はもちろん、皆様のお役に立てる情報等を意識してアップしていきます!

てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学び

人生は『自分次第』


昨日の金城先生『人間学講座』素晴らしい一日でしたニコニコ

しかも昨日8月8日は無限の可能性を秘めているらしく、成長を目指す自分たちにとって最高に「チャンス」だったとのこと。。。

セミナーを受けて始めて気付きましたが(笑)

私自身の思いが引き寄せたのかもしれませんGOOD

その思いについて、昨日の講座では(ここからは私自身の解釈です)
                   ↓
・どんな過酷な環境に置かれていたとしても、自分自身の「みているもの」が幸せだった場合、それが過酷であることすらもわからない。
(赤の車ばっかりを探していると青の車が目に入らない。赤が不幸、青が幸せだったとしたら?)

・どんなに避けるのが上手いボクサーでも攻撃が猫パンチだと、相手にダメージを与えられない。
(不安に対してよけてばっかりだと、不安対策ばっかで人生が終わる。多少ダメージを受けてもいいから幸せに向かう一撃必殺のパンチを覚える)

・命のマナーは自分自身を楽しむこと。

・教育の原点は『学校』ではなく『母親』
(これがそもそもの基となるテーマ。とても深いです)

などなど、、、昨日は講座で笑いすぎたのでこのぐらいしか覚えていません(笑)

またDVDで復習したいと思いますニコニコ何はともあれ人生は、『自分次第』ニコニコ


学び


おはようございますニコニコ

風はやや強いですが、いつもより気持ちのいい朝です晴れ

今日は待ちにまった、金城幸政先生の『人間学講座』第2クールのまとめですキラキラ 

よつば午後6時開演、6時半開始 浦添市てだこホールにてよつば

私が人として成長出来ているのも、嘉数先生から金城先生の講座を教えていただいたおかげですニコニコ

嘉数智先生 『PTよりさりげなく進化』ブログ⇒ http://sk69421.ti-da.net/e7782627.html

金城幸政先生 『日々の円隣』ブログ⇒ http://enrin1.ti-da.net/

どちらも内容が濃い(人生変わりますよ~ニコニコ

人生は出会いによって、変わります。本当です。身を持ってそれをいま感じていますキラキラ 

笑い・ユーモアを学びに、、、それでは行ってきます音符オレンジ

学び


01.
人に対して恨みを抱かない。

02.
既存概念にとらわれない。

03.
毎日の日課の中に、運動を取り入れて健康を保つ。

04.
まわりに応援してくれる仲間を持ち、ネガティブな人とは付き合わず、時間をムダにしない。

05.
他人の目を気にしない。ライオンがいつ寝ていいのか羊に聞かないのと同じように。

06.
人にお願いばかりしない。

07.
困難なことは、自分を成長させるためのチャンスだと考える。



08.
失敗しても立ち直りが早い。

09.
宗教的な必要はないが、スピリチュアルを信じている。ヨガや瞑想など、心と会話する時間を大切にする。

10.
深呼吸する。

11.
すべてを手に入れることができないことを知っており、あるもので満足する。世界が自分だけのものになってしまったら、つまらないはず。

12.
恐怖に支配されず、リスクを恐れない。

13.
しっかり「NO」と言えて、後悔しない。必要な時は境界線を引こう。

14.
心の声に従う。将来へのビジョンを持つだけでなくそれに従う。

15.
何の見返りも求めずに与える。



16.
見栄を張ったり、うぬぼれたりしない。

17.
情熱ややる気が、彼らの行動力。自分が行っていることを信じる。

18.
不平不満を言わない。

19.
仕事のことでも私的なことでも、人の中身を大切にする。

20.
形勢がどんなに悪くても立ち向かう。

21.
自分が始めたことは自分で終わらせる。

22.
他人と自分を比較しない。

23.
人の成功を心から望む。



健康で幸せ、そして平和を誰もが願えるように、私達大人は輝かなければなりませんねニコニコ We can do it !!! 日本人、うちなーんちゅなら出来るGOOD

RUN、ボディメイキング


『成功をめざす人に知っておいてほしいこと』 (ディスカバー・トゥエンティワン)より

あなたは一日のチャンスにワクワクしながら目覚めなければなりません。
一日中エネルギッシュに活動しなければなりません。
しかし、最高の健康状態でなければ、それらのことは困難になります。

つまりエネルギッシュに毎日を送るためには、エネルギー溢れる身体づくりが基本になりますガッツポーズ

私自身も今月より、友人とジムで心身ともに意識を高めていこうと考えていますGOOD

オールシーズン負けない自分づくり、前向きにチャレンジです晴れ

学び


もし、上記のことを自慢げに話している場面に遭遇したら、、、

なるべくその人とは距離を置くべきです。

少なくとも精神的には地球の反対側にいるぐらいのつもりでニコニコ

逆に、『いかにこれが面白いことなのか』を話している人がいたら、、、積極的に距離を近付けるべきです晴れ

私が大尊敬している、やさしい整体・さりげなくの嘉数先生も

『おもしろき こともなき世を おもしろく』 という言葉をよく教えてくれますよつば

これこそが究極。身につけば間違いなく、地球の反対側でも最高の人生を送れるでしょうニコニコ

私もまだまだ修行中の身分ですが、向いている方向は 『おもしろき こともなき世を おもしろく』GOOD

学び


何も挑戦していない者同士だと、つい傷を舐め合ってしまう(千田琢哉さんより)

愚痴を言い合うと、負のエネルギーが周りを取り巻き、嫌な空気感が漂いますぐすん

うだつの上がらない者同士が永遠に愚痴を言い合って、寿命を終える。こんなにもったいない命の使い方があるだろうか?と問いていますキラキラ 

世界の鉄鋼王、アンドリュー・カーネギーの墓碑銘にはこう刻まれているそうです鉛筆

『ここに、自分より賢い人々を、周囲に集める術を知っていた1人の人間が横たわる』

もし、自分の墓碑銘に、、、

『ヒソヒソ話ばかりして、何もしなかった1人の人間がここに横たわる』

と書かれていたらがーん

そういうイメージを持って、しっかりと言葉のエネルギーを意識しながら歩んでいきたいですねダッシュ

100回の節目を迎えて


8月6日に夏の甲子園が開幕しますニコニコ
今回で100回の節目を迎える記念大会ですキラキラ 

私自身もかつて高校球児として甲子園を目指し、

そして幸いにも先輩方が連れて行ってくれて、アルプススタンドからですが、、、最高の景色を体験しましたGOOD

プレイヤーとしては経験はないのですが、あの雰囲気は特別ですピカピカ球場を覆う空間そのものが感動でしたニコニコ

そして何より、高校野球で知り合った仲間や、先輩方・後輩との思い出、つながりは今もなお続いている一生の財産ですよつば

野球を通して自分の土台が出来たことを幸せに思いますキラキラ 


学び


Think different (アップル社)


Just do it (ナイキ)


Shift the future (日産)

みなさんご存知の有名企業、そして企業スタイルですキラキラ 

それぞれの会社が自分たちの理念、スタイルをはっきりさせ、

このスタイルに反応した人たちがスタイルを買っていくのかなと思っていますキラキラ 

自分自身のスタイルは『We believe in your success,Help your success』 だと考えています晴れ

あなたの成功を信じている。あなたの成功を手助けする というテーマを持ちましたニコニコピカピカ

これからも人と人とのつながりが大切な時代になっていくと信じていますよつば


夢は何か?と問われたときに、無意識に『職業』をイメージする人が多いと思いますキラキラ 私も少年時代、かつての夢はプロ野球選手でしたニコニコ

このように日本人は『仕事』を夢にする傾向があるそうです本

しかし、大人になってその『仕事』に就いてしまうと、その先は、、、

なかなかその先をイメージできないのではないかと、自分もそうでしたびっくり!

最近はそのことに気づき、いま一度『その先』を考えるようになりましたキラキラ 

しかもスケールはより大きく、ぶっ飛んだものを創造しますGOOD

人間には恒常性(ホメオスタシス)と呼ばれる、生命の維持に必要な機能がありますピカピカ

『フツー維持装置』だと私は解釈していて、文字通り『普通』を維持するためのものです。体温が上がりすぎると下げるように働き、下がりすぎると上げるように、より普通を保つように。

精神機能でも恒常性は当てはまるようです。

もし、自分の普通が普通じゃなく、

スケールの大きいゾーンに、目標や意識が高いゾーンが普通だとしたら、、、

人間は自然にその高いゾーンを維持するために動くそうですニコニコ

一度きりの人生、普通がいいのかビッグスケールがいいのか、自分と相談し、後者を選んで過ごしますキラキラ 
プロフィール
seitai-alba17
seitai-alba17
名前: 長田 孝介(ながたこうすけ)

肩書き: ユーモア・愛情・人として心の豊かさを兼ね備えた一億円プレーヤーを目指す男

生年月日: 昭和63年 4月28日 27歳

出身地: 名護市(やんばる) 
現住所: 北谷町

学歴: 沖縄尚学高校⇒琉球リハビリテーション学院⇒愛ある理学療法士 

資格: 理学療法士/DYMOCOインソールCライセンス/フットケアトレーナー/ポールウォーキング ベーシックインストラクター

趣味・特技: 野球/ゴルフ/禅脳トレーニング(瞑想)/読書(自己啓発書)/足ツボマッサージ/骨盤・脊柱整体/インソール作り

夢・ミッション: 理学療法士⇒整体あるば開業⇒自由な経営者・人の成功を手助けする

座右の銘: 物事に囚われず、自分の人生を自分でデザインする "Own My Life"


一度しかない、自分の人生をいかに爆笑しながら楽しく自由に生きていく方法を常に考えています。みんなが笑う事、成功する姿をみるのが大好きです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人